フキの葉ごはん
フキの葉ごはん
フキの葉も食べれます。ご飯に加えるととてもいい香りが漂います
数量: 4 人前
材料
- 6 枚 フキの葉
- 2 枚 あげ
- 6 枚 干ししいたけ
- 100 cc しいたけ戻し汁
- 大さじ3 杯 白だし
- 3 カップ ご飯
- 小さじ1/2 杯 塩
- 10 センチ 昆布
- 大さじ2 杯 酒
- たっぷり 愛情
作り方
- ふきは葉をよく洗う
- 1を柔らかくなるまでゆで水にとりしばらくおいておく
- あげ、干ししいたけ、1を細切りにする
- しいたけの戻し汁と白だしでいりつける
- 塩・酒・昆布を入れて炊き上がったご飯に4と愛情を混ぜる(昆布は沸騰直前に炊飯器から取り出しておくこと)
浅野優子からのひとこと
フキの葉も食べれます。ご飯に加えるととてもいい香りが漂います ©2015浅野優子

愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。