桜しゅうまい
桜しゅうまい
そのまま食べてもいいですが、からし醤油を漬けて食べても美味しいです
数量: 16 個
材料
- 250 g 豚ミンチ
- 3 枚 椎茸
- 1/2 個 玉ねぎ
- 5 枚 桜の葉の塩漬け
- 数 分 桜の花の塩
- 小さじ 1/2 桜塩
- 少々 コショウ
- 小さじ1 杯 ごま油
- 大さじ2 杯 片栗粉
- たっぷり 愛情
作り方
- 玉ネギ・椎茸・桜の葉の塩漬けはみじん切りにする
- 1のタマネギに片栗粉をまぶしておく
- 豚ミンチと椎茸のみじん切り・桜の葉の塩漬けのみじん切り・2・調味料・愛情と混ぜる
- 片栗粉(分量外)をボウルに入れ3を適当な大きさに丸め、形づくる
- 上に桜の塩漬けの花を飾る
- 4を蒸し器に入れて15分蒸す
浅野優子からのひとこと
そのまま食べてもいいですが、からし醤油を漬けて食べても美味しいです ©2018浅野優子

愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。