豚の角煮
豚の角煮
角煮はたっぷり作っておき、チャーシュー替わりにラーメンに使ったり、角煮丼にすることもできます。
材料
- 600~700 g 豚バラ肉
- 適量 米のとぎ汁
- 600 cc 水
- 60 cc 酒
- 60 cc みりん
- 大さじ4 杯 醤油
- 大さじ2 杯 砂糖
- 大さじ1/2 杯 豆板醤
- 1 本分 長ネギ
- 適量 サニーレタス
- たっぷり 愛情
作り方
- 豚バラ肉は鍋に入る大きさに切って油をひいたフライパンで全面焼く
- 圧力鍋に1と米のとぎ汁を入れて沸騰したら弱火で5分火にかける
- 圧力が下がったら肉を取り出し水で洗い、表面の油を取る
- 3を3㎝の大きさにカットし調味料・ネギの青みを入れて10分煮たらねぎを取り出す
- さらに20分ほど煮る
- からしを上に添えて食べる
浅野優子からのひとこと
角煮はたっぷり作っておき、チャーシュー替わりにラーメンに使ったり、角煮丼にすることもできます。
©2018 浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。