かぼちゃどら焼き
かぼちゃのどら焼き
費用: 400円
材料
どら焼きの皮
- 1 個 卵
- 50 g 砂糖
- 小さじ1 杯 ゴールデンシロップ
- 小さじ1 杯 みりん
- 60 g 薄力粉
- 1 g ベーキングパウダー
- 30 cc 牛乳
- たっぷり 愛情
かぼちゃ餡
- 150 g かぼちゃ
- 30 g 砂糖
- ひとつまみ 塩
- 大さじ1/2 杯 牛乳
- たっぷり 愛情
作り方
- 卵は砂糖と混ぜて6分たてにしておく
- 1にゴールデンシロップ・みりんを加える
- 薄力粉・ベーキングパウダーをふるい2にサクッと混ぜる
- 3を30分冷蔵庫に入れておく
- 4に牛乳・愛情を加えてホットプレートで焼く。(ポツポツと穴が出てきたらひっくり返して裏面を焼く)焼けたら濡れ布巾をかけておく。荒熱がとれたらペアにしてサランラップで形を作っておく
- かぼちゃ餡を作る。かぼちゃの皮・わたをとって薄切りにして、蒸す。それを鍋の中でつぶして砂糖・塩・牛乳・愛情を加えて火にかけてよくねる
- 5の中央にあんとクリームチーズを入れて回りを押さえて、サランラップしておく
浅野優子からのひとこと
*ハロウィーンにかぼちゃ餡のどら焼きはいかがでしょう?少しクリームチーズを加えることで大人の味になります ©2022浅野優子

愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。