塩豚と大根の重ね煮

塩豚と大根の重ね煮
かたまり肉に塩をまぶして熟成させた塩豚を使うことで美味しさが増し、肉質も柔らかくなります。けしの実にはカルシウム・食物繊維・リン・カリウムが豊富に含まれています。骨粗しょう症の予防になります。
数量: 4 人前
材料
- 400 g 豚バラかたまり
- 小さじ1 杯 塩
- 250 g 大根
- 1 本 長ネギ
- 1 本 ゴボウ
- 大1 枚 油揚げ
- 1 かけ 生姜
- 2 カップ だし汁
- 大さじ2 杯 酒
- 大さじ2 杯 醤油
- 適宜 けしの実
- たっぷり 愛情
作り方
- 豚バラ肉かたまりに塩をすりこみ、1日置いておく
- 大根は拍子切り、長ネギ・ごぼうは斜めの薄切り、油揚げは三角・生姜は千切りに切る(生姜以外は50度につけておく)
- 1の肉は7~8ミリに切り厚手の鍋の底に入れる
- 3にごぼう・大根・長ネギ・油揚げ・生姜・だし汁・愛情を加え、中火にかける。
- アクを取り、落とし蓋をして10分煮る。火を止め味を染みさせる
- 食べる時にケシの実を振りかける
浅野優子からのひとこと
かたまり肉に塩をまぶして熟成させた塩豚を使うことで美味しさが増し、肉質も柔らかくなります。けしの実にはカルシウム・食物繊維・リン・カリウムが豊富に含まれています。骨粗しょう症の予防になります。
©2017浅野優子