エビの蒸し物
エビの蒸し物
数量: 4 人分
費用: 500円
材料
- 4 尾 エビ
- 300 g れんこん
- 1 個分 卵の白身
- 大さじ1 杯 しろたまり
- 4 個 ぎんなん
- 180 cc だし
- 大さじ1 杯 みりん
- 大さじ1 杯 しろたまり
- 1 かけ分 生姜すりおろし
- 大さじ1 杯 片栗粉
- 大さじ2 杯 水
- たっぷり 愛情
作り方
- エビは頭と尻尾を残して皮をむき、背ワタを取る
- れんこんをすり、卵の白身・しろたまり・愛情と混ぜる
- ぎんなんは皮をむいて6等分にする
- 1の回りに2をつけ、3を飾る
- 4を蒸し器で10分蒸す
- だし汁にみりん・しろたまり・生姜のすりおろしを加え水溶き片栗粉でとろみをつける
- 5に6をかけていただく
浅野優子からのひとこと
*エビとれんこんがとても相性のいい一品です。和風クリスマス料理としても食卓を豪華に飾ってくれます
©2022浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。