らっきょう漬け
らっきょう漬け
費用: 1000円
材料
- 500 g らっきょう
- 2 本 赤唐辛子
- 5 センチ 昆布
- 175 ml 酢
- 100 g 砂糖
- 30 g 塩
- 30 ml みりん
- たっぷり 愛情
作り方
- らっきょうは水でよくもんで洗う
- 1の残った皮をむく
- 2の先端と薄皮をすべて落とす
- 3に熱湯をかける
- 4の水をきっておく
- 酢・砂糖・塩・みりん・愛情を混ぜておく
- 5を6につけて赤唐辛子・昆布を入れておく
浅野優子からのひとこと
*らっきょうは3日後から浅漬けとして食べることができます。昆布もおいしくなります。
©2022浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。