エビしんじょうの吸い物
エビしんじょうの吸い物
数量: 2 人分
費用: 200円
材料
- 1 枚 白はんぺん
- 3 尾 エビ
- 2 枚 三つ葉
- 300 cc 出し汁
- ひとつまみ 塩
- 1 小さじ しろたまり
- たっぷり 愛情
作り方
- 白はんぺんとエビ2尾の背わたをとったものをスピードカッターに入れて撹拌する
- 1を半分にして、1尾のエビを背わたをとって縦に半分に切ったものを真ん中におき、レンジで1分加熱する
- 昆布とまぐろ節のだしに調味料を加えて味を整える
- 2を器に入れ、3を注ぐ。上に三つ葉を飾る
浅野優子からのひとこと
*エビの色がとても鮮やかなしんじょうです。色合いがひなまつりにぴったりです。©2021浅野優子

愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。