ゆりね3色団子
ゆりね3色団子
ゆりねは古くから中国・日本で滋養強壮に優れた鎮静作用のある薬として珍重されてきました。薬膳料理にもよく使用されます。食物繊維も豊富なので腸内環境も整えてくれます。
数量: 6 人前
材料
- 450 g ゆりね
- たっぷり 愛情
- 少々 アボカド
- 少々 塩
- 2 個 梅干
- 大さじ1 杯 梅干の漬け汁
- 小さじ1 杯 アガペーシロップ
作り方
- ゆりねは柔らかく蒸して愛情を加えながらマッシュにしておく。
- アボカドは半分に切り種をとって実を取り出す。皮についた緑の濃い実を1の1/3に混ぜる。味を見ながら塩を加える
- 梅干しのみじん切り・漬け汁を1/3の1に加える
- アガペーシロップを1/3の1に加える
- 2.3.4それぞれを13gずつ丸める
- 皿に5を盛り付ける
浅野優子からのひとこと
ゆりねは古くから中国・日本で滋養強壮に優れた鎮静作用のある薬として珍重されてきました。薬膳料理にもよく使用されます。食物繊維も豊富なので腸内環境も整えてくれます。
©2016浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。