天むす
天むす
片栗粉と小麦粉と混ぜて使うとさっくりとエビが揚がり時間が経ってもべたつきません
数量: 10 個
材料
- 5 尾 エビ(天使のえび)
- 大さじ1 杯 酒
- 小さじ1 杯 塩
- 小さじ1 杯 醤油
- 小さじ1 杯 小麦粉
- 小さじ2 杯 片栗粉
- 2 合 米
- 全形2 枚 海苔
- 300 cc 米油
- たっぷり 愛情
作り方
- 米は洗って1時間半つけておく。通常炊飯する
- エビは頭を落として皮をむき背ワタをとり、背中から2つに切っておく
- 2を塩・醤油・酒・小麦粉・片栗粉・愛情と混ぜておく
- 3を米油で揚げる
- 4を真ん中に入れて軽く握る
- 全形のりを横に5等分したものを5の回りに巻く
浅野優子からのひとこと
片栗粉と小麦粉と混ぜて使うとさっくりとエビが揚がり時間が経ってもべたつきません
©2017浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。