和風フィッシュパイ

和風フィッシュパイ
このレシピはイギリスでよく作られているフィッシュパイを日本人の口に合うようにアレンジしました。イギリスのパイはパイ生地を使わず、マッシュポテトを使うことが多いのです。デイルシードは鎮痛作用があるだけでなく香りがいいので魚・肉料理だけでなくお菓子にもよく使われています。
数量: 2 人前
材料
- 各2 切れ 白身魚2種(はも・太刀魚)
- 4 尾 エビ(つるつるエビ)
- 大さじ2 杯 酒
- 25 g 小麦粉
- 25 g バター
- 200 cc 牛乳
- 小さじ2 杯 塩麹
- 大1 個 じゃがいも
- 細ねぎ1 本 ねぎ
- 1/2 カップ 生クリーム
- 5 g バター
- 1/4 カップ メルテイングチーズ
- 小さじ3 杯 (モッツアレラチーズ)
- 少々 ナツメグ
- 少々 デイルシード
- たっぷり 粉チーズ
- たっぷり 愛情
作り方
- 白身魚は一口大に切る。
- 1・殻付きエビを酒を加えてフライパンで蒸し焼きにする
- 2のエビは頭を取っておく
- ジャガイモは蒸してつぶし、ネギのみじん・生クリーム・バター・メルテイングチーズ・デイルシード・ナツメグ・愛情を加えて混ぜておく
- 小麦粉・バター・2の蒸し焼きにした時のスープ・牛乳・塩麹でホワイトソースを作る
- 5と蒸し焼きにした白身魚・頭をとったエビを混ぜる
- 耐熱容器に6・(モッツアレラチーズの薄切り)・5・愛情を入れ、上に粉チーズをふり200℃10分焼く
浅野優子からのひとこと
このレシピはイギリスでよく作られているフィッシュパイを日本人の口に合うようにアレンジしました。イギリスのパイはパイ生地を使わず、マッシュポテトを使うことが多いのです。
デイルシードは鎮痛作用があるだけでなく香りがいいので魚・肉料理だけでなくお菓子にもよく使われています。
©2016 浅野優子