甘酒とイチゴのデザート
甘酒とイチゴのデザート
寒天を英語でagarと言うのですが、抽出する材料に違いがあります。カラギーナンという海藻やローカスビーガムというマメ科の植物からできています。ゼラチンと寒天の間の食感を持ち、それらにくらべて最も透明度が高いと言われています。
数量: 4 個分
材料
- 4 個 いちご
- 200 cc 甘酒
- 200 cc 牛乳
- 12.5 g アガー
- 30 g 砂糖
- たっぷり 愛情
作り方
- いちごは4等分にして器にいれておく。
- 小鍋に甘酒・牛乳を入れて沸騰直前まで温める
- アガーと砂糖は混ぜておく
- 2に3と愛情を加える
- 1に4を静かにいれ、泡をつぶしておく
浅野優子からのひとこと
寒天を英語でagarと言うのですが、抽出する材料に違いがあります。カラギーナンという海藻やローカスビーガムというマメ科の植物からできています。ゼラチンと寒天の間の食感を持ち、それらにくらべて最も透明度が高いと言われています。
©2016浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。