筑前煮
筑前煮
レンコンは穴のあいているところを見せて飾ると先が見えるかも・・・
材料
- 250 g 大根
- 1/2 枚 こんにゃく
- 200 g レンコン
- 1/2 本 牛蒡
- 1/2 本 竹の子
- 1 本 人参
- 4 枚 干し椎茸
- 1/2 枚 鶏もも肉
- 500 cc だし汁
- 大さじ2 杯 白たまり
- 大さじ1 杯 醤油
- 大さじ2 杯 みりん
- 小さじ1/2 杯 塩
- 大さじ1 杯 オリーブオイル
- 10 枚 さやえんどう
- たっぷり 愛情
作り方
- 大根は皮をむいて半月切り・こんにゃくはちぎるように切る・レンコンは皮をむいて半月切り・牛蒡は皮をよく洗い乱切り・竹の子はほの部分は薄切り、硬いところは薄切り・人参は皮をそいで半月切り・干し椎茸は水でもどしいしづきを取り4等分・鶏モモ肉は一口大に切る
- 野菜は50℃の湯につけておきざるにあげておく。
- 鍋にオリーブ油を熱し鶏モモ肉を一口大に切ったものを炒める
- 3に2を加えてさらに炒める。
- 4にだし汁(椎茸のもどし汁を足して)を加え、調味料を加えて野菜が柔らかくなるまで火にかけておく。(一晩おくと美味しい)さやえんどうを飾る
浅野優子からのひとこと
レンコンは穴のあいているところを見せて飾ると先が見えるかも・・・
©2018浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。