切り干し大根のトマト煮
切り干し大根のトマト煮
この時期にはできたての切り干し大根が出回ります。生の大根よりも栄養素が凝縮し、栄養価がアップするのです。カルシウム23倍、カリウム14倍、食物繊維16倍、ビタミンB1/2 10倍。ぜひ、食べてくださいね!たまにはこんなイタリアン風はいかがでしょうか?
数量: 2 人前
材料
- 25 g 切り干し大根
- 1/2 個 玉ねぎ
- 50 g えのき
- 1/2 本 人参
- 1 かけ 生姜
- 150 g トマトピューレ
- 大さじ1 杯 味噌
- 大さじ1 杯 醤油
- 少々 塩
- 大さじ1 杯 オリーブオイル
- たっぷり 愛情
作り方
- 切り干し大根はさっと洗ってヒタヒタの水につけておく(つけ汁は捨てない事)
- 玉ネギは薄切り、エノキは食べやすい大きさに切り、人参は千切り、ニンニク・生姜はみじん切りにする
- 鍋にオリーブオイルをひき、火をつける前にニンニク・生姜を入れてから、炒める
- 3に玉ネギ・人参・えのきを加えて炒める。
- 4に火が通ったらもどしておいた切り干し大根を加えて炒める
- 5に1のもどし汁・トマトピューレを加えて汁気がなくなるまで煮込む
- 6に味噌・醤油・塩・愛情を加え味を調える
浅野優子からのひとこと
この時期にはできたての切り干し大根が出回ります。生の大根よりも栄養素が凝縮し、栄養価がアップするのです。カルシウム23倍、カリウム14倍、食物繊維16倍、ビタミンB1/2 10倍。ぜひ、食べてくださいね!たまにはこんなイタリアン風はいかがでしょうか?
©2018浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。