玉ねぎの丸ごと煮
玉ねぎの丸ごと煮
新玉ねぎと年中で回る玉ねぎの効能は変わりません。血液中の不要な脂肪とコレステロールを溶かしてくれます。その結果、血液をサラサラにしてくれるのです。
数量: 3 人前
材料
- 3 個 新玉ねぎ
- 100 g 鶏ひき肉
- ひとかけ 生姜
- 400 cc だし汁
- 大さじ2 杯 酒
- 大さじ3 杯 白だし醤油
- 大さじ1 杯 みりん
- 小さじ1 杯 塩
- 適量 三つ葉
- 大さじ2 杯 片栗粉
- 大さじ3 杯 水
- たっぷり 愛情
作り方
- 玉ねぎは外側の皮をむいて50℃の湯に20分つけておく
- だし汁に生姜のみじん切り、調味料・鶏ひき肉・愛情を全て入れて火にかける
- 2に1を入れて柔らかくなるまで煮る
- 玉ねぎを器によそってから煮汁に水溶き片栗でとろみをつける
- 玉ねぎの上に4をかけ、上に三つ葉を飾る
浅野優子からのひとこと
新玉ねぎと年中で回る玉ねぎの効能は変わりません。血液中の不要な脂肪とコレステロールを溶かしてくれます。その結果、血液をサラサラにしてくれるのです。
©2017浅野優子
愛知県岩倉市にて料理教室「蔵クッキング」を主催しています。「食べること」、「美味しいものを探すこと」、「美味しいものを作ること」、「新しい料理を創作すること」をこよなく愛し、自分の考えた料理で人をもてなすことが大好きです。蔵クッキングに興味がわきましたら、ぜひお問い合わせください。1世紀以上前に建てられた蔵をリノベーションした教室で、あなたをお待ちしています。