2025.5蔵クッキング終了しました
5月のゴールデンウィークは畑の手入れから始まりました。ゴーヤ・ズッキーニ・なす・トマト・つるむらさき等の苗を植え、きゅうり・バジル・四角豆・ローゼル・バタフライピー・じゅうろくささげ・とうもろこし・かぼちゃ等の種をまきました



夏に向けてきっと元気に育ってくれることでしょう。
今月はオーストラリアから10名のお料理好きな方、ポルトガルから仲良しカップルが
蔵で料理を楽しんでくれました。
オーストラリアからのお客様からは、ラーメン・皮から作るギョウザのリクエストでしたので、蔵クッキングオリジナルの味噌を使った味噌ラーメンと皮から作る餃子・ういろうを作っていただきました。



和食のだしの取り方を覚えていただき、それを使って作った味噌ラーメンのスープは皆が飲み干すほど、美味しかったようです。皮から作る餃子は、なかなかうまくいかない方もいらっしゃいましたが、皆さんいろいろ考えながら頑張って作られました。ういろうは抹茶とプレーン。皆さん、「今日の料理は帰国したらすぐに作る」と言っていらっしゃいました。嬉しい言葉に感謝です。
ボルトガルからのカップルには、通常の和食のメニューを作っていただきました。メニューは手まり寿司・照り焼きチキン・白和え・味噌汁・ういろう。とてもきれいに作っていただけました。照り焼きチキンと手まり寿司・味噌汁をとても気に入ってくれました

毎月のクラスでは4月に勉強をしてきましたトルコ料理を楽しんでいただきました。
和食のクラス:牛肉ボールのトマト煮込み・卵を使ったドルマス・新玉ねぎのフムスのせ
ピラウ・ひよこ豆のスープ・トルコのライスプデイング・アイラン(ヨーグルトドリンク)

アフタヌーンティーのクラスでは
ピタパンを焼いてフムスのサンドイッチと鯖サンドイッチを作りました。トルコで仕入れてきたスパイスも使って異国の味にしてみました。鯖サンドイッチはとても好評でした。
スコーンはザクロのスコーン。クロテッドクリームとレモンジャムをつけていただきました。レモンのさわやかなジャムとトルコで買ってきたザクロのパウダーがよくあいました。
全てのクラスのウェルカムドリンクはさわやかなレモンハニージュースを用意しました。
カテゴリー:レシピ(すべて) タグ: