2025.1の蔵クッキング終了しました

新しい年の蔵クッキングは益々エキサイティング。

日本的な羽子板・干支の飾りで新年の雰囲気を出しました。

 

5日にいらしたアメリカ人のカップルが始まりで4グループ14名の海外からのお客様が

和食作り・すし作りを楽しんでくれました。

 

ウェルカムドリンクのレモンハニーもとても喜ばれました

庭のレモンで作ったという話しをすると、さらに話は発展し料理の前に打ち解けることができました。

皆さんとても楽しそうにお料理をされていたので、帰国されてからご自宅で作っていただけることと思います。

いつもの和食のクラスは

初めてのパイ料理、和風のシーフードソースにパイをかぶせてみました。

 

和風ホットポットパイ・豆腐ちぢみ・白菜のサラダ・しずく卵・チョコレートういろう

生徒さんにはホットポットパイ・しずく卵・チョコレートういろうが大人気でした。

アフタヌーンティーのクラスは

一つのクラスがスペシャルクラスということでアンティークアフタヌーンティーをやってみました。私の大好きな150年前のマイセンのアンティークです。

 

通常のアフタヌーンテイーレッスンでは、今月は大きなスリーテイアースを使い、皆で取りながら食べるという以前のやり方にしてみました。やっぱりゴージャス感が増します。

 

時間との勝負のチョコレートスフレも大好評!熱々を食べることができました。

合わせたお茶は干支のお茶とダージリンオータムナル

干支のお茶といっても蛇が使われているわけではなく、ドライフルーツが入っているフルーティーなお茶です。ダージリンのオータムナルとは全く違うテイストの紅茶で、2つの味を楽しんでいただけたと思います。

そして、今年も蔵クッキングの味噌作りが始まりました。皆さん、クラスの始まる前に作ってくれています。

今年も皆様に見守られながら蔵クッキングは始動しました。これからも応援していただけるとありがたいです。