2022.4の蔵クッキング終了
4月は目に鮮やかな新緑を見ながらクッキングを楽しんでいただきました。
ウェルカムドリンクは、温度差の激しい中、喉の痛みやいがらっぽさを感じる方が多い季節なのでカリンハニーにしました。そして、部屋の飾りはかぶとです。
まだまだデトックスをしていただきたいこの時期、春キャベツ・新玉ねぎ・フキ・にら等々
をしっかり味わっていただきました。
和食の膳は、こいのぼりを箸置きにしました。端午の節句にも作っていただきたい膳です。男性にも満足してもらえるような主菜と上品な小鉢を組み合わせました。
新キャベツと豚肉の味噌だれ・ブロッコリーと甘夏みかんの和え物・ふきだけ白和え・ニラだれそば・新玉ねぎのスープ・道明寺うぐいす餅
野菜がふんだんなので、おなかは一杯になりますが、すっきりとした心地よさ。
にらだれはそばだけでなく、肉・さかな・豆腐にもあいます。きっと皆さん、すぐに作って下さることでしょう。
道明寺うぐいす餅は、とても色が美しい和菓子です。中のあんはイチゴあん。初めてイチゴあんを作って入れてみました。ほんのりいちごの香りを皆様に喜んでいただけました。
アフタヌーンテイーのクラスも春のデトックスがテーマです。
たけのこのスコーン・米粉の甘夏ケーキ・英国風パンケーキ・キャベツのサンドイッチ
たけのこのスコーンにはマスカルポーネチーズをつけていただきました。たけのこの風味がとても春を感じることができました。英国風パンケーキはシュローブチューズデーのように、特製レモンソースをかけて日本のパンケーキとは全く違う味で楽しみました。サンドイッチにはふんだんのキャベツを使ったコールスローをはさみました。
合わせた紅茶は、色んな種類のフルーツの香りが漂うカシュカシュと英国リントンズのミルクテイーです。
リントンズのミルクテイーを飲むと、まるで英国にいるような気がして幸せな気分になります。
皆さんといつか本場英国でアフタヌーンテイーを楽しみたいものです。
今後の予定
和食を楽しみましょう
5/4(水)・7(土)・8(日)17(火)・20(金)・23(月)・24(火)・30(月)
6/8(水)・16(木)・21(火)・23(木)・24(金)・27(月)・28(火)・30(木)
アフタヌーンテイーを楽しみましょう
5/18(水)・25(水)・26(木)・28(金)・31(月)
6/14(火)・22(水)・29(水)
ご予約始まっております。皆様からのご連絡をお待ちしております。