今年の梅は大豊作
我が家の畑にある3本の梅の木
今年はどの木も沢山の実をつけてくれました。

週末、遊びにきてくれた2歳と4歳の孫が沢山なっている青梅を見つけ、
実を収穫したくてたまらなくなったようです。

家に入って私の顔を見るなり、「ボウルちょうだい、ウメをとるから」と叫んでいました
一休みする暇もなく畑へ行くことに。
パパ・ママ・ばあば・じいじ・孫たち皆それぞれにボウルを持って、楽しみながら、でも必死に収穫しました。

孫たちは下の方、ママとばあばは真ん中あたり、パパは上の方、じいじは脚立にのってかなり上の方を担当

1時間くらいとってもまだ3分の1くらいしとれない
さすがに孫たちも疲れてきてその日はおしまい
次の日、6時から起きてきた孫たち。第一声が「早く梅とろうよ~」
朝食のあと、また梅とり。
もう、手の届く範囲は全て収穫。
とっても満足気な孫たちでした。

孫と一緒に梅とりをする、とっても幸せな時間に感謝です。
おやつは去年漬けた蜂蜜梅。これも「美味しい」と言って2つずつ食べてくれました。本当はもっと食べたかったようです。

翌日、夫と二人ですべて収穫。足腰立たなくなる位ヘトヘトでした
全部で60キロ位収穫

これからが大変!
梅をどう処理するか?
私は梅シロップ・梅酒(日本酒・ブランデー・泡盛)・梅干し・梅の酢漬けを作りますが、さすがに全部は多すぎる。

沢山の方に我が家の梅をもらっていただきました。
我が家の梅が、差し上げたご家庭で美味しくなってくれることを祈っています。