トラ・寅・虎





60歳の誕生日には、奈良にある信貴山朝護孫子寺へ行こうとずっと思っていました。
しかし、コロナも収束しない・・・どうしようかと迷いながら数か月が過ぎてしまいました。
ある日、奈良に住む友人のFBに信貴山の投稿が。彼女のうちからとても近くということ!
彼女のお庭にもずっと行って見たかったので、これは「行くしかない」「信貴山が呼んでいる」ということで思い切って奈良まで夫と出かけました。
信貴山は思った以上に広く、見どころ満載。
数々のパワースポットを巡り、金運アイテムも購入し、最後は信貴山登頂!日頃の運動不足がたたり、かなり大変な思いをして登りましたが、山頂からの景色に感激!


足がパンパンになったにも関わらず、信貴山に呼ばれるようにナイトツアーにも参加してしまいました。これもなかなか雰囲気がありましたよ!
これで、これからの人生を健康でお金にも困らず過ごせそうです。
翌日、友人のお庭へ


クレマチスが咲き誇るお庭はとても手入れが行き届いていて、ゆっくり楽しませていただきました。Hさんありがとうございました。
その後、奈良のお寺・神社をゆっくり参拝し、奈良の落ち着いた雰囲気をしっかり味わうことができました。
夜は奈良ホテルの美術品を眺め、夕食を楽しみました。クラッシックホテルの歴史はどこも興味深いものです。




朝の春日大社・奈良公園は桜が美しいだけでなく、清々しくて、いい気を沢山いただいてきました。
還暦のこの信貴山旅行は、私に人生の新な1ページをプレゼントしてくれました。
さあ、これからも頑張ろう!