ボリジと白ワイン
ボリジと白ワイン

和名はルリジサ。ムラサキ科の1年草。地中海沿岸に自生するハーブです。
花は濃い青と白があります。
ちなみに濃い青は聖母マリアの青い衣を描く時に使われたことから
「マドンナ・ブルー」とも呼ばれています。
花はとても甘く、砂糖水を彷彿させるほど。
先日、ローゼリアンファームでボリジと出会い、1本いただいてきました。
インターネットでボリジのことを勉強していたら、
こんなことが書かれていました。
「ボリジはヨーロッパで戦士が出陣前にポリジの花をワインに浮かべ、勇気を奮いたたせた」
うん?
どういうこと?
早速、白ワインを開けて浮かべてみることに

真っ青な花が徐々にピンクになりました。


なるほど
いいことがありそう!Good luck!
そうかコロナの終息が近いということだ!
暗いStay home がなんだか明るくなったような気がしたある日の夜でした